あきひろのKISEKI

社労士事務所開設とスタート

真夏の暑さ、できるだけ事務所で作業する7月になりました

月初は労働保険の年度更新と社会保険の算定基礎

f:id:akky2021:20210731220924j:plain

道端のアザミの花にとまる、黄色い蝶

令和3年度の労働保険の年度更新も社会保険の算定基礎も提出期限は、どちらも7/12。

後からスポット依頼があった分もあって、急いで電子申請をしました。

労働保険については、

初めての「一括有期」での手続きだったので少し勝手が違いましたが、

無事終了しました。

 

「協力金」第10弾の期間終了と第11弾のスタート

f:id:akky2021:20210731221132j:plain

建物に絡まる、朱色のノウゼンカズラ

7/11で「協力金」第10弾が終了することとなったので、

急いで11弾の張り紙を持って飲食店の事業主さんのところへ行きました。

感染拡大防止の協力要請の内容が前回と微妙に違うところを、丁寧に説明していきました。

月末には、来月初め(8/2)に緊急事態宣言スタートとなることから、

また忙しくなりそうです。

 

感染拡大が止まらないことから、「もう休みます」という声も出てきました。

お店の状況を見ながら、できる対応をしていくことが大切です。

その都度相談に乗りながら、手続きをしていきたいと考えています。

 

雇用調整助成金」(5月分)の申請で変化

f:id:akky2021:20210731221352j:plain

駅の花壇にさく、大きなひまわりの花

雇用調整助成金について、

5月分(判定基礎期間に4月の日数を1日も含まない)から申請内容が変わりました。

1人1日あたりの上限は13,500円が原則ですが、これまで通り15,000円となる場合が、次のパターン。

  1. 業況特例:コロナの影響で、その月を含む過去3月の平均売上と昨年か一昨年の同じ時期の平均売上を比べ、30%減少した場合。
  2. 地域特例:まん延防止地域または緊急事態宣言地域の知事の要請で時短等の要請に従った場合。

となっています。

千葉県の場合、要請対象施設での時短等がなされなければならず、

事業所が緊急事態宣言等の地域であり協力したというだけでは、

地域特例はむずしいかもしれません。

 

私のお客様の場合は、コロナの影響で30%の売り上げ減少が要件の業況特例で申請させていただきました。

 

労働保険の手続き等、今月より受注!

 

f:id:akky2021:20210731223446j:plain

近所の柵から顔を出す赤い花(立葵?)

新しく労働者を雇用するのでと以前より相談されていた事業者さまより、連絡がありました。

受注内容は、社会保険の手続き以外の「労働保険 保険関係成立届」「労働保険概算保険料申告」「雇用保険設置届」「雇用保険資格取得届」です。

以上の手続きに先立って、「労働契約書」の作成も受注しました。

 

「労働契約書」については、これまで作成や相談を受けてきていたことと、

就業規則とともに購入し充備してきた書籍を読み込んできましたので、

お客様との内容聞き取りをすることで、満足いくものができました。

今後8月まで、手続きを完結していく予定です。

 

事務所の事務機器を新調

f:id:akky2021:20210731221526j:plain

ベランダで咲く、黄色いゴーヤーの花(実をつけました!)

色々なことを同時にすることが多くなり、書類があふれかえってきました。

できるだけパソコン内で済ませたいのですが、どうしても紙は無くなりません。

ファイルに整理するための、キャスター付きのファイルワゴンを購入しました。

機動性がよく、部屋のどこでも仕事ができるので便利です。

また、会計専用のWindows PCを1台ネット注文し、電子申請のPCとは別にすることに。

すぐ欲しかったのですが、9月初旬に届くということで、まあ仕方ないですね。

 

できるだけ自分の時間が取られないよう、仕事がやりやすい事務所体制を整えていかないといけないですね。

 

f:id:akky2021:20210731221622j:plain

ベランダで咲く、風船カズラの白い花