あきひろのKISEKI

社労士事務所開設とスタート

9月になり少し、秋の涼しさを感じる日が増えてきました

仕事は少し、久々に遠出をした8月

妻の実家の庭で見つけた、赤いホウヅキ

コロナ禍が続く夏でしたが久々に、妻の実家へ行き義父に会ってきました。

私自身の親の介護と格闘した今年の前半のこともありましたので、

様子を見てみたいといった気持ちが大きかったです。

実家のある東北は大雨が続き、あまり出かける事はできませんでしたが、

その分、いろいろな話をし親交が深められてよかったと思います。

 

8月にやった業務

事務所近くの道路端に咲くコスモス

8月の前半と後半は仕事をすることができました。

がっつり仕事をしたわけではありませんが、全然ないよりは良かったですね。

 

行政書士業務>

  • 建設業許可(事業年度終了届)の準備
  • 産業廃棄物収集運搬講習修了試験の相談対応

社会保険労務士業務>

こんなものでした。

電子申請などあれば良かったのですが、今月はありませんでした。

 

紛争解決手続き代理業務試験の勉強は毎日してます(笑)

近隣の水路沿いに咲く、大きなひまわり

今年こそは!と昨年までの為体を嘆きつつ気合を入れて毎日、勉強を続けています。

昨年までは市販の本を使って勉強していましたが今年は、

社労士試験のときのように専門予備校(通信)を利用しています。

 

今月は「過去問分析」「判例研究」の動画を見つつ、「答練」を書くなどしました。

その中で気に入ったのが「過去問分析」。

答案の書き方について、わかりやすく説明がされています。

 

昨年までは、覚えること(インプット)に終始していたので、

本番での「読んで、考えて、書く」といった作業(アウトプット)で、時間ぎれになっていました。

何を読み、どう考え、何を書くをいった部分の練習が足らなかったと思います。

試験はますます長文化していますので、この辺の対策をしっかりやっていこう!

 

妻の実家の庭、葉にとまる細長い黒トンボ

妻の実家の庭、まっすぐ見つめる赤とんぼ