あきひろのKISEKI

社労士事務所開設とスタート

事務指定講習の修了証をいただきました!

実務経験2年=第38回労働社会保険事務指定講習修了証

昨日やっと事務指定講習の4日目を終え、修了証を手にしました。

f:id:akky2021:20190715094055j:image

 

2年分の経験と同等ということは1日半年分の実務価値があるのでしょうか、兎にも角にも自分にご苦労様です。

2日目以降はかなり疲れていたということもあり、前回のブログから2日目〜4日目の中身をアップしていませんでしたので簡単に記録しておきます。

 

事務指定講習の2日目〜3日目

2日目は午前に雇用保険法、午後に労働保険徴収法の講義でした。

雇用保険については、適用関係と給付関係に分けての講義で、事業所の立ち上げから廃止までの書類作成について細かいルールがあることがわかりました。ローカルルールがあるので近くのハローワークに行って手引きをもらうようにと言われました。労働保険徴収法では労働保険事務や法改正についてのお話がありました。

 

3日目は午前に健康保険法、午後に厚生年金保険法の講義でした。

健康保険については、適用関係と給付関係に分けての講義で、協会けんぽに提出する書類の作成の注意事項などの説明があり、特に出産後の書類の流れについては改めて勉強になりました。厚生年金保険法については、老齢年金の繰り上げや繰り下げ、在職老齢年金や雇用保険との調整などの実務相談のポイントについて、改めて複雑なことがわかりました。

 

4日目は午前に国民年金法、午後に年金裁定請求等の手続きの講義でした。

国民年金法については、各種届出の書類や年金受給について幅広い内容のお話がありました。特に年金の受給に関して、合算対象期間が重要なことがわかりました。年金裁定請求等の手続きについては、記入についてポイントが説明されました。

 

f:id:akky2021:20190713170301j:plain

事務指定講習会場のあったTOC有明ビルの入口案内

 

今回の講習には500人弱もの受講があったようです。

4日間を終え、名刺交換もでき、同期の仲間ができました。

今後も情報交換等交流をしながら、開業後の活力にしていければなと思っています。

 

f:id:akky2021:20190713165518j:plain

最寄駅の国際展示場駅りんかい線

f:id:akky2021:20190713165647j:plain

駅構内の壁に飾ってあった、手塚治虫サイン入りキャラクター