あきひろのKISEKI

社労士事務所開設とスタート

暑い8月、事務所で電子申請、ときどき訪問の日々

今月も感染拡大防止協力金と雇用調整助成金

 

f:id:akky2021:20210831100248j:plain

夏空の下で、暑さのためかうなだれる向日葵

今年の8月は暑い💦

暑さに強いと思っていましたが、

外に出るのも億劫になるくらい、参りました。

(それでも出かける日はありました。)

 

そういうことで8月は、

事務所にて、電子申請を中心に仕事。

 

<県協力金(行政書士業務)>

今月は第10弾を中心に、遅れていたお客さんの電子申請も含め、

全て終わらせました。

進行中の第11弾について期間の途中、

緊急事態宣言になるなどありましたので、

張り紙及び内容の説明を、電話•郵送・LINE他直接訪問で行いました。

 

第11弾申請(9/1スタート)よりマイページによる登録が始まります。

申請前準備として8月末にはマイページの登録を順次させていただきました。

個人事業主の方は身分証明書に「国民健康保険被保険者証」を使っている場合、

8月より新保険証に変わっているので注意が必要ですね。

 

f:id:akky2021:20210831100421j:plain

自らの木陰に咲く、百日紅の花

雇用調整助成金社会保険労務士業務)>

コロナ感染拡大防止に関わる緊急事態宣言やまんえん防止等重点措置と連動し、雇用調整助成金の内容が変化しています。

厚労省のHPのチェックが欠かせません。

助成金の申請だけでなく、

弊事務所がお世話になっているお客への情報提供をしっかり行うとともに、相談事への対応をしています。

 

f:id:akky2021:20210831100649j:plain

近所の花壇に咲く、青紫色の小さな花

新規雇用に伴う労働保険の申請手続が終了

 

やっと終わりました。

先月終わりから依頼されスタートした申請が全て終了するまで、

思ったより少し、時間がかかった感じです。

労働保険関係成立届から始まり、雇用保険資格取得届まで4週間ほどかかりました。

今回、注意すべきと思ったのは、労災保険料率を決める「事業の種類」について。

調べて提出した書類に記載した「事業の種類」の間違いを指摘され、提出し直すことに。

前もって、提出先に確認を取る一手間が大事だとわかり、大いに反省しています。

 

f:id:akky2021:20210831100814j:plain

ベランダに実る、黄色く熟したゴーヤー


 

仕事のない日は事務所の整理整頓、機器導入

 

今月は事務所のファイリング(紙とデータ)を整理していくために、新しく導入したWindows PCとスキャナーを 新しく導入しました。

できるだけ手元に情報を置きたいという理由と、将来的には協力者と共有するために必要だと考え、電子化を進めていきたいですね。

 

f:id:akky2021:20210831100916j:plain

近隣の公園のオレンジの秋桜と大きな蜂


 

紛争解決手続代理業務試験のリベンジへ向けて

 

昨年惨敗した、紛争解決手続代理業務試験の勉強を開始しました。

とりあえず早起きして朝勉。

思ったより点数の伸びなかった、倫理から始めています。

社労士法第22条の2などの条文の理解から、実際の問題への対応(書くこと)までしっかりとやらないと、簡単ではないんだなと思っています。

今年は、ペースを保ために社労士予備校の答練も申し込みました。

がんばります!

 

 

f:id:akky2021:20210831101053j:plain

静かに木にとまる、アブラゼミ